“地域で愛され、世界に認知される神戸のランドマークへ”リニューアル内容をお届けします。

改修工事中にタワーを覆っていたシートは来場者からのメッセージボードに
【神戸港を一望できる屋上デッキ】
初登場の屋上階「Brilliance Tiara Open-air Deck」は、神戸港や市街地を360度見渡せる場所。
行き交う船や刻々と移ろう山や街を望める新名所です。
※移動手段は5階から階段のみです。

夜遅くまで営業する「ポートタワー」夕暮れ時の景色は息を呑む美しさ
【展望フロア】
・5階
エレベーターが着床する最上階のフロア。
思い出の写真が撮影できる展望室「Smile Park」で写真撮影を楽しんで。
・4階
「赫き(かがやき)」をテーマに、神戸のモチーフを散りばめたネオン風アートや、
インタラクティブアートが展示される光のミュージアム「Brilliance Museum」

写真映えするネオンとともに記念撮影をしてみては
・3階
全国でも希少な360度回転する床を活かしたカフェ&バー「Ready go round」では、
軽食と共に変わりゆく景色が楽しめます。

回転式の床なので、椅子に座ればぐるりと景色を楽しめる
・2階
グッズショップ「Kobe Port Tower Shop by Felissimo」では、
限定品やお土産、神戸ポートタワーのオリジナルグッズが購入できます。

ここでしかゲットできないグッズも
・1階
ポートタワーの「くびれ」にあたるこのフロアはギャラリーに。
展示作品・アーティストは定期的に変わるそう。何度でも楽しめます!

アート作品が宙に浮いているかのよう
【低層フロア】
・4階3階
兵庫産のフルーツを使ったスイーツやドリンクなどを味わえるカフェ&バー「PORT TERRACE」
新設の屋外テラスでは、海風にあたりながら食事を楽しむことができます。

タワーを感じる赤色が随所にちりばめられた店内
・2階
神戸の魅力が詰まったアイテム等を扱うショップがオープン
「イコリ」「ポートアレイ」「ビームスジャパン神戸」で特色溢れるお土産をゲットできます!
神戸限定アイテムの販売も。

光るソフトクリームは見てからのお楽しみ
・1階
1階のエントランスエリアでは、ブリリアンスな光る⁉ソフトクリームを販売。
チケット売り場やインフォメーションセンターもこちら。
【営業時間等「概要」】
営業時間:9時~23時(最終入場22時30分)※フロアにより異なります。
営業日 :年中無休(貸切営業の場合を除く)
入場料(展望フロア+屋上デッキ)
大人 1,200円
子ども(小中学生) 500円
幼児(未就学児) 無料
※各種割引あり(65歳以上、障がい者など)
詳しいチケット情報や購入方法はこちらをご覧ください